-
-
キーボードの大掃除分解1時間でスッキリ!!
2017/05/25 -子育て日記
ここ数日、旦那のパソコンのキーボードの汚れが無性に気になっていたので、今日は思い切ってキーボードを分解して掃除してみました!キーボードの掃除方法って分解とか水洗とか聞くと面倒そうな気がしますけど、やっ …
-
-
チャクラを開くとは?色彩の本を読んで知った健康法
2017/05/12 -子育て日記
こんにちは!突然ですが、チャクラを開くとはどういうことか知っていますか?そもそもチャクラとは何だか知っていますか? 私はこのあいだ、子どもたちと一緒に図書館に行って色彩の本を借りてきました。 色の勉強 …
-
-
ストームトルーパーの立食パーティ
2017/05/12 -子育て日記
昨日のことですが、長男が学校から帰ってくるや否や私のところにやってきて、こういいました。 「今日は体中痛くて今日はもう本当に疲れたよ。」 顔を見ると今まで見たこともないくらいにゲッソリした表情で、具合 …
-
-
航空発祥記念館の割引券、長男との航空公園デートの後に知る
2017/05/11 -子育て日記
少し前のことですが、長男とふたりで所沢にある航空公園の航空発祥記念館に遊びに行ってきました。 なぜ二人でデートをすることになったかというと、そのきっかけはある日長男をあることで叱ったときに、なんだか本 …
-
-
レゴブロックの収納方法は書類チェストでパーツ分け息子にも感謝される
2017/05/01 -子育て日記
ゆっきーです。今日は長男の部屋中に散らばっているレゴブロックを整理してみようと、長男が学校に行っている間にこっそり部屋に侵入しました。 こっそりと言っても、あとでバレるのは当然のことなので、一応触って …
-
-
レゴスターウォーズのミニフィグで遊ぶ長男の部屋を見学
2017/04/28 -子育て日記
こんにちは!ゆっきーです。 昔はLEGOって、四角いパーツしか知らなかったけど、長男がLEGOで遊ぶようになってからは、こんなにも色々なパーツがあるのかとレゴブロックの種類数の無限さに驚かされてきまし …
-
-
盛り付けをおしゃれにするお皿選びのコツをイラストにしてみました!
2017/03/29 -子育て日記
子どもたちと一緒に図書館に行ったら、色が与える効果についての本があり、面白そうなので借りてきました。その本に、ご飯の盛り付けの際におしゃれに見せるお皿選びのコツとして、色をポイントとして紹介されていた …
-
-
留学前の私の韓国語勉強独学の方法と実際に使わないと分からない部分
2017/03/28 -子育て日記
私は韓国の大学に進学を希望したため、日本で高校を卒業してから一年間韓国の大学付属の語学院に通いました。高校生までは少しでも韓国語を学んでおこうと思い、日本で独学で韓国語の勉強をし、語学院入学のクラス分 …
-
-
手作り小物雑貨牛乳パックフォトフレームの作り方
2017/03/27 -子育て日記
末っ子が近所の保育園に転園が決まり、ふと保育園生活のことを思い出しました。というのも4月から末っ子がお世話になる保育園は、以前上の子たちがお世話になっていた保育園なので、私にとっては馴染みがあるわけで …
-
-
子供が歯医者を嫌がるのは親のせい?娘と私の3年にわたる虫歯治療奮闘記
2017/03/27 -子育て日記
子供が歯医者を嫌がるって、まぁよくあることなんだとは思います。でもうちの娘は歯医者の外にまで響き渡るような叫び声で治療を嫌がり、落ち着いて治療ができるようになるのに4年くらいかかりました。 初めての治 …