小さな善の連鎖
【スポンサードリンク】
本当に根本的な大切な気付きがあってからは、誰かに何かをしてあげたい気持ちを行動に移すのが楽になった。
ちょっと楽しいこと思いついたので、アクションかけてみたら、いい感じのリアクションが…♡
自分に与えられたものを上手く使って、人と繋がって、また繋がって、繋がりの輪を広げてあげたいな。そう言うことをずっと続けていきたいな。
誰かに何かをしてあげることが自分の心を満たすためではなく、全く違う視点でそうしたいと思えるようになって、誰かに何かをしてあげること自体が息をするように普通のことに感じられて、前みたいにこの安心感がいつか消えてしまうんじゃないかって言う不安に駆られなくなったことが、最近本当に嬉しいこと。
小さな善が小さな喜びを生み、小さな喜びが小さな善を生み、そうして良き連鎖が続いていけば、この世界は喜びが満ち溢れる平和な世界に繋がるって信じてる。その連鎖が起きるまで、それが起きたあとも、小さな善を撒き続けたい。
【スポンサードリンク】
ひとりの人として生きようという思いに至るまでの日記
「自分がどう生きたらよいのか分からない」「自分がどこにいるのか分からない」「消えてしまいたい」
40歳目前にしても尚、何かを頑張ろうとしても次の瞬間にその気持ちが消えてしまう。その状態を学生の頃からずっと繰り返してきました。どうして気持ちを維持できないんだろう。自分は何が問題なんだろう。自分が生きている価値って何だろう。ずっと抜け出せない渦の中で生きていたように思います。
その抜け出せない心の中のぐるぐるした渦の中から抜け出すきっかけになったのは、Facebookに自分の思いを書き続けたことにありました。こちらのカテゴリーゆっきーのつぶやき日記2022~2023では、私が書き綴った日記を投稿しています。日記を投稿するに至った理由は、★ゆっきーのつぶやき日記を読んでいただくにあたって★をご覧になって頂けたらと思います。
あなたにとって、ちょっとした気晴らしにでもなれたら幸いです。
【スポンサードリンク】