何も知らないでいる方が優しい心でいられるのなら
【スポンサードリンク】
朝、会社でパソコン立ち上げたら、久しぶりにあるニュース記事が目に止まってしまった笑
テレビなし生活4〜5年、新聞は大人になってからはとってた記憶はなく、スマホのニュースもここのとこほとんど見てない。
世の中何が話題になってるのか全く分からないけど、何も知らないでいる方が優しい心でいられて目の前にいる人々のことを大事に出来るのなら、その方がいいのかなって思ってる。
賛否両論あるかも知れないけれど、何も知らなくても世界の平和のために祈ることはできるし、小さな善を蒔くことはできるから…。その善はどこかで世界の平和に繋がるって信じてるから。
会社のパソコンのホーム画面、ニュース出なくしようかな…笑笑
ひとりの人として生きようという思いに至るまでの日記
「自分がどう生きたらよいのか分からない」「自分がどこにいるのか分からない」「消えてしまいたい」
【スポンサードリンク】
40歳目前にしても尚、何かを頑張ろうとしても次の瞬間にその気持ちが消えてしまう。その状態を学生の頃からずっと繰り返してきました。どうして気持ちを維持できないんだろう。自分は何が問題なんだろう。自分が生きている価値って何だろう。ずっと抜け出せない渦の中で生きていたように思います。
その抜け出せない心の中のぐるぐるした渦の中から抜け出すきっかけになったのは、Facebookに自分の思いを書き続けたことにありました。こちらのカテゴリーゆっきーのつぶやき日記2022~2023では、私が書き綴った日記を投稿しています。日記を投稿するに至った理由は、★ゆっきーのつぶやき日記を読んでいただくにあたって★をご覧になって頂けたらと思います。
あなたにとって、ちょっとした気晴らしにでもなれたら幸いです。
【スポンサードリンク】