こいのぼりクッキー作り|お菓子づくり会(幼小向け)第3回
【スポンサードリンク】
こんにちは!人と仲良くなるのにお菓子づくりが欠かせないゆっきーです。(*’▽’)
ゴールデンウィーク最終日のイベントは、地域貢献?!…ということで、次男の同級生を呼んでお菓子作り教室をしました!ゴールデンウィークということで、こどもの日に因んで、鯉のぼりクッキーを作りました🎏
昨年、思い付きで今年からスタートしたお菓子づくり教室ですが、月に一度はやりたい…と思いながらも1月に開催したあとは、なかなか都合がつけられず、4か月ぶりの開催となりました!
久しぶりになってしまったし、こどもたちも学年が変わったし、反応はどうだろうかと思いながらも声をかけてみると、キャンセル枠もすぐ埋まる反響ぶりで、みんなとても楽しみにしてくれていました♡
今回のメンバー
参加者合計:4人
ー 小学3年生のおともだち3人+1人(うちの次男)
助っ人:中学生女子1人(娘)
次男の保育園時代のおともだち繋がりで始めたお菓子づくり教室でしたが、噂を聞いた別の保育園出身の同じ学校のおともだちも加わりました!
事前準備
久しぶりのお菓子づくり教室開催となりましたが、数か月前の開催時に気づいた点を改善しつつ事前準備をしました。
- 改善点
1.テーブルクロスを敷きました!
百円ショップで買ってきた使い捨てレベルの薄いものですが、一枚敷くだけでちょっと明るくなって雰囲気も教室っぽい??衛生面としてもいいかなぁ…と。
2.クッキー作りに使う道具を人数分準備しました!
めん棒(足りない分はワインの空きボトル)やスケッパーなど、代用できるものも含め人数分準備しました。
3.こどもたち一人ひとりにバットを置きました!
自分の使っている道具を置いたり、成形したクッキーを並べたりして使用しました。
4.今日のテーマクッキーのイメージ写真を準備しました!
これはたまたま…。鯉のぼりクッキーを作る機会が多くてたまたま鯉のぼりクッキーの写真があったので、こどもたちに作ろうとしてるクッキーを説明するのにイメージがあるといいかなと思って印刷してハードケースに挟んでみました。
- 材料
クッキーの生地はいつも通り事前に作っておきました。今回はプレーン生地とココア生地はなくし、代わりにバタフライピーを使用して、バタフライピーを使用した青色の生地、抹茶パウダーを使用した緑色の生地、ビーツパウダーを使用した赤色の生地で三色の鯉のぼりを作ってみることにしました🎏
一人分の材料×参加人数
■菓子用マーガリン………………………50g
■卵…………………………………………1/2個(25g)
■砂糖………………………………………40g
■薄力粉……………………………………120g
■着色用天然パウダー……………………適量
※青(バタフライピー)・緑(抹茶)・赤(ビーツ)
■型抜き用強力粉(なければ薄力粉)…適量
- 準備物
クッキー生地
前回、こどもたちがめん棒で生地を伸ばす際に、伸ばしやすさを考慮してボール型からキューブ型に変更したところ、作業しやすそうだったのですが、さらに改善してキューブ型よりももう少し平たい状態で生地をまとめておきました。
見た目の可愛らしさとしては、ちょっとインパクトに欠ける気もしますが、冷凍保存させておいた生地を解凍させて常温にするという点でも、平たい方が短時間で全体を解凍させられるように思いました。
これに加えてこいのぼりの目玉になる部分も準備しました。ちょっとわかりにくいかもですが、アイスボックスクッキーの要領で細長く黒色の生地をプレーン生地で包んだものをカットして使用してます。
道具
めん棒・ワインの空きボトル(めん棒の代用)、スケッパー・ゴムベラ(スケッパーの代用)、作業用まな板、ストロー(鱗の模様付ける用)、クッキー型、クッキングシート、ケーキクーラー(網)、ラッピング用品、テーブルクロス
お菓子づくり会の様子
次男の学校の同級生である新しいおともだちも加わって、私にとってはまた違ったこどもたち同士の雰囲気を垣間見ることが出来て新鮮でした。初めは緊張している様子でしたが、クッキーを一緒に作っているうちにあっという間に打ち解けて仲良くなることが出来ました。
今回は、めん棒が足りない分は代用としてワインの空きボトルを準備しました。ワインボトルをめん棒の代用として使用するアイデアは、ママ友が教えてくれました!!
私にその発想はなかったので、初めはびっくりでしたが重さもちょうどよいし、こどもたちの待ち時間も減ってスムーズにお菓子づくり会を進められるようになったので感謝です!!
伸ばした生地を、スケッパーやゴムベラで、作りたい鯉のぼりの大きさにカットしていきます。
説明をちゃんと理解できていないのか、わざとなのか…切り刻んでいる?!はい。こちら、我が家の次男です…。女の子たちが苦笑してました…。果たして次男から鯉のぼりクッキーは無事に誕生するのでしょうか?!笑
余談ですが、次男は学年でもっとも早生まれの末っ子。そして我が家でも家族みんなに可愛がられてきた末っ子アイドルでもあり、甘えん坊キャラなわけです。
今、こうして学校生活を無事に楽しみながら遅れているのも、保育園時代から周りのおともだちが支えてきてくれたおかげと言っても過言ではない。笑
【スポンサードリンク】
優しいおともだちに恵まれていることに感謝しつつ、そうした雰囲気をあたたかく見守りながら一緒に育てていきましょうと寄り添ってくださる先生方にも感謝が尽きません…。いつも女子たちが助けてくれるんですよ…と言われていたその様子をクッキー作りをしながら垣間見ることが出来ました。笑
次男とおともだちとのやりとりを見てじんわり癒されているうちに、こどもたちの個性豊かな鯉のぼりたちが出来上がってきました。おともだちが成形した鯉のぼりクッキーの生地です。↓
しっぽの部分の形もスケッパーを使ったり、クッキー型を使ったりとそれぞれで…個性が出ていて可愛らしいです。鱗の部分はストローの先を使用してます。斜めに入れてみたり、まっすぐ入れてみたりと、これまたいろんなアレンジがあって面白いです。
そしてこちらがおともだちに助けられながら成形した、次男の鯉のぼり↓
ちなみに次男は丸型のクッキー型を使用したようで、大胆な鱗模様になっています。笑
クッキーが無事に焼き上がりました!!!鯉のぼり以外にも、自分の好きなキャラクターやお花を作ってみたり、他のクッキー型で型抜いてみたりと、それぞれがいろいろな楽しみ方をしていました♡
↓切り刻まれていた青色のクッキー生地も無事に鯉のぼりになれたようです…笑
みんなで恒例のラッピング♪うっかりシールを出すのを忘れていたのですが、前回のお菓子づくり教室にも参加してくれたおともだちが、「今日はシールはないの~?」と聞いてきてくれました。
誰かにあげたい♡その気持ち、大切にしてあげたいなと思いつつ、シールの存在を覚えていてくれたことを嬉しく思いつつ、余っていたシールを出してあげると嬉しそうに…。プレゼントしたい相手の名前を書いていました…。
ラッピング完了!!おともだち同士も交換したりして、楽しそうにしていました。
お菓子づくり会での子供たちとのエピソード
お菓子づくり教室を開催している途中、二階にいた高校生の長男が用があって降りて来たのですが、ちょうどクッキーをオーブンで焼いてるタイミングで時間を持て余していたこどもたちに絡まれていました。笑
「写真撮ってないでたすけてよ~!」とかいいつつも、なんだかんだ6~7歳年下のこどもたちの相手をしてくれる長男…その優しさに感謝!こどもたちも、めちゃめちゃ喜んでくれました。
久しぶりのお菓子づくり教室だったにもかかわらず、日程を調整してくれたりして送り出してくれたママ友たちのおかげで、今回もまた有意義な楽しい時間を過ごすことが出来ました!ありがとう!!
【スポンサードリンク】